趣味のモータースポーツです。
モータースポーツ
乗ってる編
-
1989年ごろ 撮影
車 種:CBR250R
バイクを買って、喜んでいる頃です。これが4代目でした。 -
1989年ごろ 撮影
車 種:CBR250R
バンクさせる練習をしている風景です。ひざには、空き缶を潰してガムテープで貼り付けています。擦り過ぎると熱いんですよ。 -
1989年ごろ 撮影
車 種:CBR250R
学校帰りに友達と遊んでいるところです。学ランでバイク通学は、目立ってました。 -
1989年ごろ 撮影
車 種:CBR250R
事故から復帰して右半分が別バイクの部品に・・・
バイク屋でバイトをしていたので、事故車の部品を拝借しました。 -
1989年ごろ 撮影
車 種:GAG
ひじスリコーナリングです。昔のGPライダーにもいましたよね!! -
1989年ごろ 撮影
車 種:GAG
ズバリ、ジャックナイフです。着地も成功しています。 -
1989年ごろ 撮影
車 種:NSR50
ミニバイク耐久レースに向けての練習風景です。 -
2006年ごろ 撮影
車 種:NSR50
12年ぶりにバイクに乗りました。 北神戸のカートコースでしたが、乗り始めて2~3時間かかってこのレベルまで戻りました。
借り物バイクだったので、全盛期のようにスライドさせた
コーナリングとまでは出来ませんでしたが
ブランクと歳を考えれば、上出来です。
この時撮影したビデオと、emuのギタリスト北浦君の
オリジナル曲でプロモーションビデオ を作成
レジェンド編
-
ケニー・ロバーツ / Kenny Roberts
1978年、1979年、1980年ロードレース世界選手権500ccチャンピオン。
-
フレディ・スペンサー / Freddie Spencer
1983、1985年ロードレース世界選手権500ccチャンピオン。
-
エディ・ローソン / Eddie Lawson
1984年、1986年、1988年、1989年ロードレース世界選手権500ccチャンピオン。
-
ワイン・ガードナー/Wayne Gardner
ワイン・ガードナー親子と
1987年ロードレース世界選手権500ccチャンピオン。 -
ケビン・シュワンツ / Kevin Schwantz
1993年ロードレース世界選手権500ccチャンピオン。
バイク愛車遍歴
-
YAMAHA CHAMP
1988年春。初めてのバイク
ただの自転車の代わりに免許を取って乗り始めたのですが... -
YAMAHA YSR50
1988年秋。友達に誘われて「中型免許」を取得するため自動車学校へ。片道約50km離れているので購入。短期間の所有だったので写真は残っていませんでした。
-
HONDA '87 CBR250R
MC17(1987年)ハリケーン
1988年12月初旬に中型免許を取得し中古車を購入。しかし...約2週間で廃車になるとは。なので写真は残っていません。 -
HONDA '88 CBR250R
MC19(1988年)
1989年1月1日に廃車となった'87が'88に変身して帰ってきました。生きてて良かった。 -
SUZUKI HI-R
1990年。通学とスクーターレース用に購入。加速が凄いバイクでした。このバイクで膝の代わりに足でグリップする「ハングオン」を覚えました。
-
HONDA NSR50
1991年。車に乗り始めた事もあり。ミニバイクレース用に'88 CBR250Rを下取りに出して購入。しかし、中古車購入時にピストンに傷が入っていたがバイク屋さんの保証効かず。そのまま売りました。なので写真はありません。
-
HONDA '90 NSR250R
1992年。車を手放したので再びバイクを購入。唯一の写真です。じつに調子が良いバイクでよく回るエンジン。速かったです。1994年に再び車を購入し手放しました。
-
HONDA '20 CBR600RR
2022年。大型二輪免許を取得し再びバイクを購入。(春に納車予定)
世の中の流れで直列4気筒のバイクが少なくなる中一目ぼれで免許取得を決意しました。